忍者ブログ

つみかさね。。

人生は色々なつみかさねをしている。 そんな何気ないつみかさねの、短い人生のきろく。。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きるもの

道端の花

 道端の黄色い花、たくましく。






根

 道端にまで伸びる木の根。生命の強さを感じる。






赤い花

 鮮やかに今を生きている。






花や木は一生懸命に生きている。

太陽や雨、自然の恵みにより生きている。

人は・・自分たちは何のために生きているのか。

地球を大切にしないといけない。。自分たちが生きるためにも。
PR

マジックアワー

朝焼け

 ある日の朝焼け。オレンジ色。






ee9e4bcd.JPG

 朝焼けの前の日の夕焼け。ピンク色。





朝焼け、夕焼け、マジックアワー。。

太陽の色が染まる瞬間。。ぽっ

小道

フク木並木

 フク木の並木道。






いしまち通り

 道をちょっとれたら、素敵な路地が。






1def2895.JPG

 ずっと続く石畳の道。。





車が通れない、小道や路地には素敵な魅力がある。

時間の流れが止まったかのような、懐かしく思える道。

古宇利島  

 きれいな海。






古宇利島への橋

 そのきれいな海の上にたつ橋。






伊江島へ

 船に乗って、目指すはあの島へ。。






備瀬から見える伊江島

 静かな朝の海。。





空と海は友だち。

空が晴れ、青く笑っていたら、海もブルーに輝く。

みどり

苔の世界

 苔の世界。








アフロちゃん

 ぽこぽこ。。かわいい松。

 アフロみたい。

郡上八幡

お地蔵様
  
 お水いただきます。おいしかったですお地蔵さま。。






坂

 日本名水百選・第1号の湧水横の坂。。


 




風太・平太

 君は風太かい?平太かい。。






いがわ小路

 いがわ小路。コイや魚が泳いでいたり、洗濯場があったり。。






吉田川

 長良川の支流の吉田川。川底が見える透明度。。






宮が瀬こみち

 宮が瀬こみち。川の音、風の音、自然の音を体で感じ。。






昨年5月に長野の帰りに立ち寄った、水の町 『郡上八幡』。

町の何ヶ所かに山水や湧き水の水槽がある。

風情があり、昔からの風習がその町を変えず素敵な時間が流れている。

川の水、用水路の水は美しく、本当に水の町だった。

燈火

夜の大仏様

 昼間とはまた違った心うばわれるお姿。。





凛々しいお姿

 神々しく。。





観相窓から

 大仏殿の観相窓から大仏さまのお顔を拝観。





万燈供養会

 約2500もの燈籠。




大仏さまに燈火をお供えして諸霊を供養する万燈供養会。

この時は、中庭から大仏さまのお顔が見える。

あまりにも幻想的で、言葉を失う。。

あかり

春日野園地

 春日野園地。広場一面に灯りのお花。。






一際ぴんく

 一部だけ一際ぴんく色に。。すごくかわいい灯り。。






竹あかり

 浅茅ヶ原。竹のオブジェの灯り。。






猿沢池

 猿沢池から興福寺の五重塔。。





猿沢池や浅茅ヶ原もきれいだったが、春日園地が一番よかった。

燈花会と名の通り、一燈一燈がお花のように咲いている。

その灯りにつつまれ時の流れを忘れた。。

灯り

浮見堂

 なら燈花会 浮見堂。ほのかな灯りのなかで、小舟が水の上をただよう。。






n09.JPG 

 水ぎわの灯りの列がかわいい。






n11.JPG

 鮮やかなピンクの花が幻想的に浮かび上がる。





過去に何度か訪れた『なら燈花会』。

しかし、浮見堂は今回が初めて。

水面に浮かぶ灯りがすごくきれいだ。。

奈良-春日大社

石灯籠

 たくさん並んでいる燈籠。ここに灯がともるところをみてみたい。。


 



廻廊

 鮮やかな朱色の廻廊。。






燈籠

 色々な模様の燈籠。。年に2回がともる。。






参道から・・

 参道からこぼれる太陽。。
 




また奈良に行った。春日大社までの道のりは長かった・・。

しかし、うだるような暑さは参道を歩いていると少し涼しく感じた。

苔におおわれた石の灯籠が太陽に照らされきれいだった。

また少しこころの浄化。。

× CLOSE

*カレンダー*

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

*こよみ*

*みつを*

*Profile*

HN:
すず(錫)
性別:
女性
趣味:
陶芸・ドライブ・旅行
自己紹介:
自然がすき。人も自然体がいい。
奥深いものがすき。
奥深いものにふれたとき、心が♪
出来ることなら、ずっと旅をしてい
たい。。

*最新記事*

(03/07)
(04/14)
(04/08)
(04/07)
(04/06)

*地球を守ろう*

地球を守って。。

× CLOSE

Copyright © つみかさね。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]